投稿
学習法
数学
- 【1/6・1/3・1/12】積分しない面積公式5選!【共テ向け】
- 【図形と方程式】円の接線の方程式を簡単に!中心が原点以外でもOK
- 【数Bの確率統計1】確率変数と期待値と分散
- 【数Bの確率統計2】二項分布と正規分布
- 【数Bの確率統計3】統計的な推測
- 【数Cベクトル】交点の位置ベクトル
- 【数Ⅱいろいろな式】剰余の定理〜余りをおいても解けないとき
- 【数Ⅰ数と式】倍数の判定法!2〜9の倍数まとめ。理由も紹介
- 【数列】漸化式の基本パターンをわかりやすく解説!特性方程式も!
- 【数列】群数列の解き方をわかりやすく解説!表を使ってスッキリと!
- 【整数】合同式(mod)は習わない?知ってると便利な使い方を紹介
- 2次不等式「解なし」も「すべての実数」も,すべて平方完成で解決!
- 三角形の面積公式5選!〜sin・ヘロン・ベクトル〜
- 三角関数の公式一覧!自分で作る方法も紹介します。
- 二重根号の外し方をわかりやすく解説!2がない場合や外せる理由も!
- 点と直線の距離の公式の覚え方をわかりやすく!証明も紹介
- 相加・相乗平均っていつ使う?使えるタイミングと使い方を解説!
- 素因数分解を速く解く方法〜2から順に割らなくてもOK
- 絶対値の外し方,意外と簡単です。基本をしっかりマスターしよう!
- 絶対値を含む方程式・不等式は怖くない!解き方の「形」を身につけよう。
- 自然数・整数・有理数・実数・複素数の記号と覚え方を考えてみた