二次関数– category –
-
二次関数
【2次関数】2次方程式の「解の配置」問題をわかりやすく解説!実は解き方はワンパターン!
「2次方程式が1より大きい解をもつ」みたいな問題がよくわからなくて…。なんかグラフとか出てくるんだけど。 2次方程式が実数解を持つ条件といえば、判別式()の符号を調べればいいわけですが、 これが「1より大きい2つの実数解」とか「正の解と負の解を1... -
二次関数
2次関数の最大・最小問題の「場合分け」をわかりやすく解説【下に凸の放物線】
2次関数の最大最小で、場合分けがあるやつのやり方が全然わかんないんだよね… 2次関数の最大値や最小値は、グラフを描いて求めることになりますが、式や定義域にaなどの文字が入ってると、急に難しくなりますよね。 「場合分け」が苦手な人にとっては大き... -
二次関数
2次不等式「解なし」も「すべての実数」も,すべて平方完成で解決!
2次不等式って,因数分解のときは簡単にできるんだけど,たまに出てくる「解なし」とか「解はすべての実数」になるのが,意味わからん。 2次不等式の問題で「解なし」とか「解はすべての実数」とか「a以外のすべての実数」とか,特殊なパターンになるもの...
1
