2025年8月– date –
-
【図形の性質】三角形の成立条件と式が成り立つ理由をわかりやすく解説!
図形の問題で、三角形の成立条件ってのが出てきたんだけど、どういうこと?成立しないことがあるの? 最もよく出てくる図形といえば三角形ですが、 問題によっては三角形の成立条件を考える必要があることがあります。 こんな式です。 三角形の成立条件 三... -
【ベクトル】直線上の点・平面上の点の表し方。係数の和が1になる理由をわかりやすく解説!
位置ベクトルを学習する上で、絶対に外せない公式というか事実があります。 直線上の点 点Pが直線AB上にあるとき、 \overrightarrow{\rm OP}=s \overrightarrow{\rm OA}+t \overrightarrow{\rm OB}(s+t=1) このとの係数の和が1になるところが重要なんで...
1